操作コマンド
			
				Ctrl とは、キーボードの左下にある Ctrlキー のことです。
				Esc とは、キーボードの左上にある Escキー のことです。
				<BS> とは、キーボードの右上にある BackSpaceキー のことです。
				Space とは、キーボードの中央下にある Spaceキー のことです。
			
			
				Ctrl+x というのは Ctrlキーを押しながら xキー を押すということです。
				また、Ctrl+x Ctrl+f のような場合は、2つのコマンドで1つの動作するということです。
			
			
				
					
						
							| <ファイル操作> | 
						
						
							| コマンド | 
							動作内容 | 
						
					
					
						| Ctrl+x Ctrl+f | ファイル名を指定して開く | 
						| Ctrl+x Ctrl+s | ファイルを保存 | 
						| Ctrl+x Ctrl+w | ファイルを別名で保存 | 
						| Ctrl+x i | カーソル位置にファイルを挿入 | 
					
				
			 
			
				
					
						
							| <基本的なカーソルの移動> | 
						
						
							| コマンド | 
							動作内容 | 
						
					
					
						| Ctrl+p | カーソルを上に移動 | 
						| Ctrl+n | カーソルを下に移動 | 
						| Ctrl+b | カーソルを左に移動 | 
						| Ctrl+f | カーソルを右に移動 | 
						| Ctrl+a | カーソルを行の先頭に移動 | 
						| Ctrl+e | カーソルを行の最後に移動 | 
						| Ctrl+l | カーソルを画面中央に移動 | 
					
				
			 
			
				
					
						
							| <単語、文節単位でのカーソルの移動> | 
						
						
							| コマンド | 
							動作内容 | 
						
					
					
						| Esc+b | カーソルを左の単語(文節)に移動 | 
						| Esc+f | カーソルを右の単語(文節)に移動 | 
						| Esc+a | カーソルを段落の先頭に移動 | 
						| Esc+e | カーソルを段落の末尾に移動 | 
						| Esc+v | カーソルを1画面分上に移動 | 
						| Ctrl+v | カーソルを1画面分下に移動 | 
					
				
			 
			
				
					
						
							| <文字のカット、コピー> | 
						
						
							| コマンド | 
							動作内容 | 
						
					
					
						| Ctrl+@ | 現在のカーソル位置をマーク | 
						| Ctrl+w | マーク位置からカーソル位置までをカット | 
						| Esc+w | マーク位置からカーソル位置までをコピー | 
						| Ctrl+y | カーソル位置にコピー(カット)した内容を貼り付け(挿入) | 
					
					
				
			 
			
				
					
						
							| <文字の削除> | 
						
						
							| コマンド | 
							動作内容 | 
						
					
					
						| <BS> | カーソルの左の文字の削除 | 
						| Ctrl+d | カーソル位置の文字の削除 | 
						| Ctrl+k | カーソル位置の文字から行末までを削除 | 
						| Esc+<BS> | 選択単語の先頭からカーソルの手前までを削除 | 
						| Esc+d | 選択単語の末尾からカーソルの手前までを削除 | 
					
				
			 
			
				
					
						
							| <文字列の検索、置換> | 
						
						
							| コマンド | 
							動作内容 | 
						
					
					
						| Ctrl+s | 文字列の下方検索 | 
						| Ctrl+r | 文字列の上方検索 | 
						| Esc+% | 文字列の置換 | 
					
				
			 
			
				▲TOP
			
			日本語入力の切り替え
			
				Emacs で日本語を入力する場合は以下のコマンドで日本語入力に切り替えます。
			
			
				- Ctrl+Space
 
				- Ctrl+\
 
			
			
				(1) と (2) の違いは、日本語切り替えが、
				(1) はLinuxでの操作全体に、
				(2) はEmacsのウィンドウ内だけに反映されます。
				(1) の場合は、半角/全角キーを押すだけでも切り替えできます。
			
			
				▲TOP