覚えておくと便利な機能
| <特殊な操作> | |
|---|---|
| コマンド | 動作内容 | 
| Ctrl+g | 現在実行中の操作の中止 | 
| Ctrl+z | Emacsを一時停止(最小化) | 
| Ctrl+x Ctrl+c | emacs の終了 | 
| Ctrl+u | 次に入力したコマンドを4回実行 Ctrl+u+【数字】は、Esc+【数字】と同義  | 
						
| Esc+【数字】 | 次に入力したコマンドを数字の回数分だけ実行 | 
| Ctrl+x u | 直前の動作を取り消し、元に戻す(Undo機能) | 
| <ウィンドウ操作> | |
|---|---|
| コマンド | 動作内容 | 
| Ctrl+x 0 | 選択中のウィンドウの消去 | 
| Ctrl+x 1 | 選択中のウィンドウを全画面表示 | 
| Ctrl+x 2 | 選択中のウィンドウを上下に2分割 | 
| Ctrl+x 3 | 選択中のウィンドウを左右に2分割 | 
| Ctrl+x o | カーソルを次のウィンドウへ移動 | 
Ctrl+0,1,oについては、Ctrl+2,3によってウィンドウが2つ以上表示されている場合のみ利用可能です。
Ctrl+x 2、Ctrl+x 3 と Ctrl+x Ctrl+f を使った便利な方法があります。
- Ctrl+x 2 や Ctrl+x 3 で画面を分割
 - Ctrl+x Ctrl+f を使って画面の片方に他のファイルを開く
 
				これを使うと、複数のファイルを同時に編集することができます。
				また、Ctrl+x 2 と Ctrl+x 3 を併用することによって、
				下の図の様に分割することもできます。いろいろ試してみてください。
			
