印刷
印刷方法
メニューバー→ファイル→印刷を選択すると、印刷ボックスが開くので、印刷範囲、部数などの設定・確認を行いOKをクリックします。

Wordの機能「グリッド線」の印刷について
基本的に、グリッド線は印刷出来ません。従って、オートシェイプ機能などを使って、グリッド線に見せかけるようにするしか方法は無いです。
背景を印刷する方法
背景を印刷する事はできないようです。理由は、背景データは文書作成のためではなく、Webページの製作用に用意されている機能だからだそうです。それでも背景を印刷したい場合は、以下の手順で可能です。
1:表示→ヘッダーとフッターと選択します。
2:ヘッダーフッター層にオートシェイプの四角をページいっぱいに配置します。
3:オートシェイプの書式設定で塗りつぶしの設定を行います。
4:そして、ヘッダーフッターを閉じる事で背景を付ける事が出来ます。
以上の作業によって、背景を印刷する事が可能になります。
ヘッダーとフッターを印刷しない方法
プリンタのオプションで、同時に印刷する項目の隠し文字とオブジェクトチェックを外します。
ページ罫線の一部が印刷されない場合
プリンタの印刷可能領域から外れてしまっている可能性があります。
罫線→線種とページ罫線と網掛けの設定→ページ罫線タブのオプションを押し、基準にする対象をページの端から本文にして余白等を調整すると、印刷できますが、かなり内側に入ってしまっていると、レイアウトに関しては、文書自体を調整するしか
ないようです。