1. トップ
  2. 印刷の利用について

印刷の利用について

印刷枚数ポイント制について

年間500ポイント分(1面につきモノクロ1ポイント、カラー5ポイント)を印刷できます。

現在のポイント数は、セルフラーニング室のプリンタ等でご確認できます。

Wordの文書をカラーで印刷したい場合

  1. ファイル→印刷をクリックすると、印刷画面が出ます。
    カラー印刷をするには、「プリンターのプロパティ」を選択してください。
    top
  2. カラーモードを「カラー(自動判別)」に変更してください。 property
  3. 設定後は「OK」ボタンをクリックし、そのまま印刷してもらうとカラー印刷ができます。

両面印刷の方法

    全ての教室で両面印刷が可能です。

  1. 印刷ボタンを押し、プリンターのプロパティをクリックしてください。

    top
  2. 「両面」の▼をクリックしてください。

    ryoumen
  3. 短辺とじか長辺とじかを選択して「OK」ボタンをクリックしてください。

長辺とじと短辺とじの違い

tyouhen
  • 用紙の長い辺をとじる設定 = 「長辺とじ」
  • 用紙の短い辺をとじる設定 = 「短辺とじ」

「原稿用紙サイズ」ではなく「出力用紙サイズ」(印刷されて出てくる紙のサイズ)で考えるようにしましょう。

Nアップ印刷

Nアップ印刷とは

複数のページデータを1枚の用紙に均等に割り付けて印刷することをいいます。

nup

Nアップ印刷の方法

  1. 印刷ボタンを押し、プリンターのプロパティをクリックしてください。
    top
  2. 「レイアウト」タブを開き、「まとめて1枚」の「Nアップしない」となっている▼をクリックします。
    top
  3. 1枚に何ページ印刷したいのかを選択して「OK」ボタンをクリックしてください。

その他、印刷の方法や設定に不明な点がありましたら、LAにお尋ねください。